忍者ブログ

[PR]

2025年02月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

右耳からハウリング

2009年12月13日
目の裏がチカチカする。

右耳からはハウリング。

左からは男の声。誰だよ。

あんたの趣味なんか聞いてない!
PR

実は。

2009年12月04日
持っているブログ全てが削除される危機に。

親がネガティブ発言をネットでするのは禁止といい、

稀に検閲してきます。今回は誤魔化しましたが。

必要とあらばまあ、自分用にパスつけてそれっぽく見せれば良い訳ですから。


とりあえず、rienはrienであるからに、そしてある限り、不滅です。
俺は俺であり続ける。



今日は久し振りに切った。

と言っても模擬行為のほうだけど。あくまでペンです。

それでもそれすらを抑制し、根本から「普通の人間」を演じ続けている俺からすれば、

それすらももはや異常と、虚空感。

理由はまあ、親に怒られるから。ちょっとした恐怖です。

常識との均衡を保っているが故に、そういう「現実的な躓き」が多いんです。

まあでも、ペンで抑えているお陰で、

目を覚ましたときに、現実との位相のズレを修正するのは楽。




つながりないけど最近気分の移り代わりがおかしいし、やたらと緊張して怖くなる。

乾燥

2009年12月02日
この季節は肌が乾燥します。

雪が降ると顔がボロボロになります。

指もぱっくり切れてなかなか治らない(´・ω・`)


まあ大変です。



今年は少し違って。

2年前を思い出すと、俺にはとても仲の良い男友達はいなかった。


ぶっちゃけ必要なかったから。

今は必要だが、深部に近づける者はやはり少ない。

近づいても、男は子供だ。


1人が好き。

自主性がある奴でも、俺はお互いをフォローする程度で良い。

ジトジトベトベトした人付き合いは本質的に違う気がする。


思考もまた、乾燥している。

非現実サンクチュアリ。

2009年11月25日
非現実でない瞬間、空間、事象というのは語り出せばきりがないほどある。

これは人間では一般的には操作、管理は不可能。

死後や生誕前などは、神が産み出したものかもしれない。

けど、仮に「神」と言う名の「未知数x」を代入したと考えれば、

非現実とは人智でも届くのであるのではないか。

人も神も代入すればxでしかない。

俺はそういう思考。
俺の聴覚と思考は一時的に、

非現実へと。


自分を歪めるものは、要らない。


俺の、聖域。





という、ある種のウエポン。

いかがだろうか。

その愛が入れ替わる瞬間(とき)

2009年11月24日
前回はありがとうございます。


結局、最初は愛だけど。
何時しか穢れた欲求にしか過ぎなくなる。

今2択に迷っているのは、それの象徴。

まあ迷っている、という表現は若干語弊があるけどね。


俺にはわからない。
プロセスのないこの思考。

理由がなければ排除。
全ての物は、原子、素粒子から始まるもの。

それで説明がつかないのなら、それは事象ではない。

この取り違えられた、哀れな感情は、欲だ。




所詮、人間レベルの思考と人間レベルの悩みしかない。


プロセスだけでもいいから、非人間へと。



俺の思考の密度はこの程度。